亜鉛メッキ,ニッケル,クロム,金属,加工,記号,方法等-JIS用語

 

添加剤/光沢剤/錯化剤



電気めっき及び関連処理用語において、”b) 処理剤及び設備器具”に分類されている用語のうち、『添加剤』、『光沢剤』、『錯化剤』のJIS規格における定義その他について。

亜鉛メッキ、ニッケルメッキ、クロムメッキ、クロメート処理等、金属材料のメッキ加工(めっき加工)などに関する主な用語として、電気めっき及び関連処理用語(JIS H 0400)において、”b) 処理剤及び設備器具”に分類されている電気メッキ関連処理用語には、以下の、『添加剤』、『光沢剤』、『錯化剤』などの用語が定義されています。

電気めっき及び関連処理用語(JIS H 0400)
⇒【 b) 処理剤及び設備器具 】


分類: 電気めっき及び関連処理用語 > b) 処理剤及び設備器具

番号: 2001

用語: 添加剤

定義:
めっき皮膜の特性を向上させる目的で、めっき浴その他の処理液に添加する物質。

対応英語(参考):
addition agent,
additives


分類: 電気めっき及び関連処理用語 > b) 処理剤及び設備器具

番号: 2002

用語: 光沢剤

定義:
めっき皮膜に光沢を与えるための添加剤。

対応英語(参考):
brightener,
brightening agent


分類: 電気めっき及び関連処理用語 > b) 処理剤及び設備器具

番号: 2003

用語: 錯化剤

定義:
金属イオンと結合して錯イオン
(※1)を形成させるための添加剤。

対応英語(参考):
complexing agent


(※1)
錯イオンとは、電解質錯体が解離したときに生じるイオンのことです。